介護予防運動指導員を取得する3つのメリットとおすすめスクール6校

※当サイトは記事広告による収益を得ています。適切なサービスが受けられるよう広告リンクを設置していますので、気になったらリンク先をチェックしてみてください。

介護予防運動指導員の資格を取得しようか悩む…

あなたは今こんなことを考えていませんか?

事実、介護予防運動指導員を取得すると次の3つのメリットがあります。

次に少しでも当てはまる方は、介護予防運動指導員の資格取得をオススメします。

介護予防運動指導員の取得をオススメする方
  • 介護予防を学びたい
  • 働ける場所・活躍の場所を広げたい
  • 自立支援や介護予防の知識を習得し、介護スキルを高めたい
  • 介護予防運動指導員の資格を取得し、リハビリ職が配置されていない施設でも利用者の介護予防に貢献したい
  • 老健や病院などでリハビリ職と共に利用者の自立支援をしたい
  • サロンやコミュニティセンターなど地域交流の場で高齢者の介護予防を広めていきたい
  • 介護予防の研修会の講師として地域で活動したい
  • 医療介護等の有資格者で定年退職された方

この記事ではまず、介護予防運動指導員を取得する3つのメリットと、取得をオススメする人を解説しました。

後半では、介護予防運動指導員の講座を開講しているスクールを6校ピックアップし、費用・対象地域・受講期間を軸に、1つ1つ丁寧に紹介しました。ぜひ最後までご覧ください。

介護予防運動指導員の資格を取得する3つのメリット

この章では、介護予防運動指導員の資格を取得する3つのメリットを解説していきます。

メリット:介護予防の知識が身につく

介護予防運動指導員の資格を取得する1つ目のメリットは、介護予防の知識が身につくことです。

なぜなら介護予防運動指導員の資格を取得する過程で、介護予防に関する知識をたくさん吸収できるからです。講座では次の内容を中心に、高齢者の介護予防にを様々な角度から学習します。

主な学習内容
  • 高齢者によく見られる転倒予防
  • 失禁予防
  • 栄養改善
  • 口腔機能向上
  • 認知症予防
  • うつや閉じこもり

もしあなたが現役介護職員である場合は、介護予防の知識を学ぶことでスキルアップできるでしょう。

メリット:介護事業所以外でも活躍の場がある

2つ目のメリットは、介護事業所以外でも活躍の場があることです。

介護予防運動指導員は、次のような場所で実際に活躍しています。

  • 医療関係   (リハビリテーション病院、総合病院など)
  • スポーツ関係(フィットネスクラブ、スポーツジムなど)
  • 地域交流の場(NPO団体などが運営するサロン、地域コミュニティセンターなど)

医療関係で活躍する

医療関係では、リハビリテーションセンターや総合病院などが挙げられます。

仕事内容は、入院中や外来の患者を対象に介護予防のためのプログラムを作成し、介護予防運動の指導や身体のケアを行います。また運動プログラムに沿って身体機能を評価します。

退院が近い患者には退院後を想定した運動指導を行うことで、退院後の身体機能維持向上をサポートします。

スポーツ関係で活躍する

スポーツ関係では、民間のフィットネスクラブやスポーツジムなどで活躍の道があります。

仕事内容は、フィットネスクラブやスポーツジムを利用する高齢者を対象に、健康長寿や介護予防を目的とした介護予防プログラムを作成し、転倒予防や認知症予防、健康増進など利用者のニーズに合わせたサポートを行います。

また要望があれば、公民館や保健センターなどに出張して健康体操教室を開催する場合もあります。

地域交流の場で活躍する

地域交流の場では、講師として高齢者の集う民間のサロンや各自治体などが開催している研修会などで活動します。

地域の高齢者を対象に介護予防を啓発するための講習や、介護予防に効果的な運動方法などを実践を交えながら指導します。またボランティアとして運動教室の開催をする方もいます。


このように介護予防運動指導員の資格を取得することで、より活躍の場が広がります。

\たった2分で完了!完全無料!/

介護予防運動指導員の
講座資料を請求する

メリット:就職や転職に有利

3つ目のメリットは、就職や転職に有利であることです。

超高齢化社会の日本では、介護予防の有資格者の需要は高まっています。介護予防は、平成18年に介護保険法の改正に伴い、国の制度として導入されました。その後、平成28年度、なるべく介護を必要としない生活が送れるような予防策として「介護予防活動普及展開事業」が展開されました。

現在、各自治体が主体となり推し進めている地域包括ケアシステムの指針にも「地域においても自立支援に資する取り組みを推進する」と掲げられています。国全体で介護予防に取り組んでいる中、介護予防を重視する流れに方針転換している社会福祉法人・介護事業所・病院などが急増しています。

関連機関の介護予防への取り組みが拡大するに連れ、介護予防の知識がある介護予防運動指導員の需要も高まっています。今後高齢化社会が深刻化していく中で、介護予防運動指導員はますます将来性のある資格と言えます。

一方で、介護予防の専門的知識を持つ職員が少ないのも現状です。介護予防運動指導員のスキルは、就職や転職に役立つ大きな武器なのです。実際に施設HPでは、「介護予防」を施設の特色として掲げている施設も多いです。また介護事業所以外、医療関係やスポーツクラブなどの求人も多くなりました。

あなたが介護予防運動指導員の資格を取得すれば、キャリアの選択肢が広がります。


以上3つが、介護予防運動指導員を取得するメリットでした。

\たった2分で完了!完全無料!/

介護予防運動指導員の
講座資料を請求する

次の章で、介護予防運動指導員の資格取得がオススメな人を解説していきます。

介護予防運動指導員の資格取得をオススメする人

この章では、どんな人に介護予防運動員の資格がオススメなのかを解説します。

介護予防運動指導員の資格取得をオススメするのは、次に当てはまる人です。

介護予防運動指導員の取得をオススメする方
  • 介護予防を学びたい
  • 働ける場所・活躍の場所を広げたい
  • 自立支援や介護予防の知識を習得し、介護スキルを高めたい
  • 介護予防運動指導員の資格を取得し、リハビリ職が配置されていない施設でも利用者の介護予防に貢献したい
  • 老健や病院などでリハビリ職と共に利用者の自立支援をしたい
  • サロンやコミュニティセンターなど地域交流の場で高齢者の介護予防を広めていきたい
  • 介護予防の研修会の講師として地域で活動したい
  • 医療介護等の有資格者で定年退職された方

これらに少しでも当てはまる方は、介護予防運動指導員の資格取得をオススメします。

次の章では、介護予防運動員の資格講座を提供しているスクールを紹介します。

介護予防運動指導員のオススメ講座6選

この章では介護予防運動指導員のオススメ講座を紹介していきます。費用・対象地域・受講期間別に、各スクールを表にまとめました。

費用対象地域受講期間
ニチイ95,241円
(税別)
全国
(通学)
1ヶ月
(目安)
藤仁館医療福祉カレッジ88,000円
(税別)
大宮、池袋、高崎
(通学)
4日間
東京療術学院
(介護予防指導員養成講座)
22,000円
(税込み)
東京、名古屋
(通信あり)
3日間
医療法人啓信会
ケアスクールリエゾン
67,500円
(税別)
大久保校
(通学)
5日間
(約1.5ヶ月)
セントラルスポーツ80,000円
(税別)
全国
(通学)
5日間
ティップネス68,000円
(税別)
東京
(通学)
5日間

※2020年度はコロナの影響もあり、開催の詳細が変更になっている可能性もあります。受講を検討する際はHPなどで必ず詳細を確認しましょう。

各スクールについて解説していきます。

ニチイ

ニチイ学館、まなびネット

ニチイの講座の特徴は、講師から直接指導が受けられることです。

全国に300ヶ所以上の会場があるので、地方在住の方でも住まいの近くに会場を見つけることができます。また最大1年間無料延長制度や振替、休学制度などのサポートも充実しています。

全国にネットワークがあることから、講座修了後の就業についてもサポート体制が整っているので、講座受講から、就職までトータルしてサポートを受けることができます。

\業界大手のニチイでしっかり学べる!/

ニチイの公式サイトを見る

藤仁館医療福祉カレッジ

藤仁館医療福祉カレッジの最大の特徴は、講習の際、実際に運動機器を使用した演習を行うことで、筋力向上や運動訓練を実践で学べることです。実際に運動機器を取り扱うことで、より理解を深めることができます。

養成講座は、1年を通した隔月で開講を予定しています。都合で欠席する場合も振替は可能です。受講日数は通常5日間の講座が多い中、藤仁館医療福祉カレッジでは4日間という短い期間で資格取得が可能です。

また講師陣は介護系・医療系・健康運動指導士など、多様な分野で活躍するプロが担当しています。様々な専門的角度から介護予防を学ぶことで、多角的な視点でご利用者を捉えることができるようになります。

藤仁館医療福祉カレッジは、介護予防運動指導員を最短で資格を取得したい方にオススメです。

\最短で資格を取得したい方にオススメ!/

藤仁館医療福祉カレッジの
公式サイトを見る

東京療術学院

東京療術学院では、”介護予防運動指導員”ではなく、”介護予防指導士”の資格取得を目指します。

”介護予防指導士”も”介護予防運動指導員”と同じように介護予防や自立支援を目的とした資格ですが、受講資格・受講料・修了試験などに違いがあります。

結論から言うと、東京療術学院が開講する”介護予防指導士”は、他スクールが開講する”介護予防運動指導員”の資格よりも、より簡単に安く取得できます。下記に具体的な違いをまとめました。

介護予防指導士と介護予防運動指導員の違い

介護予防運動指導員は受講資格として、ヘルパー2級や初任者研修修了者で研修修了後に2年以上の実務経験がないと受講できませんが、介護予防指導士はヘルパー2級や初任者研修修了者であれば実務経験は問いません。

介護予防運動指導員の受講資格を満たしていない方で「介護予防を学びたい」とお考えの方には、介護予防指導士の受講をオススメします。

介護予防運動指導員には修了試験がありますが、介護予防指導士は修了試験がありません。介護予防指導士養成講座の修了時に介護予防指導士認定証が受講者に授与されます。

介護予防運動指導員の受講料は6万円台~10万円ほど掛かりますが、介護予防指導士は22,000円と受講料が安いことが特徴です。通信講座も受講料は28,000円で開催しています。

介護予防指導士は介護予防運動指導員より短い期間で受講が可能です。介護予防運動指導員養成講座は、最短4日~5日間を約1ヶ月かけて受講しますが、介護予防指導士養成講座は3日間で受講が修了します。

手軽に介護予防の資格を取得したい方は、介護予防指導士養成講座の取得をオススメします。

\最短で資格を取得したい方にオススメ!/

東京療術学院の
公式サイトを見る

医療法人啓信会ケアスクールリエゾン

京都府にある、医療法人啓信会が運営する介護専門のスクールです。

介護事業所への就職支援も行っています。現場見学会や体験会も随時開催しているので、京都周辺にお住まいの方や就職までのトータルサポートを希望されている方にはオススメです。

通常75,000円の受講料がHPから資料請求すると10%引きの67,500円になります。受講期間は1.5ヶ月かけて実質5日間の研修になります。

\京都にお住まいの方はチェック!/

ケアスクールリエゾンの
資料を請求する

セントラルスポーツ

セントラルスポーツは、フィットネス事業やレジャー関連事業のほか、介護予防事業など幅広く運営している企業です。講師は、指導経験が豊富なセントラルスポーツ所属の「介護予防主任運動指導員」が担当しています。

経験豊富な講師陣が介護予防の幅広い知識はもちろん、参加者を集める工夫・参加者のやる気を高める方法・運動を継続させる秘訣など、認定後のフォローアップも丁寧で、実践で役立つノウハウを学ぶことができます。

またお得な受講料として団体割引キャンペーンもあります。同一団体や同一企業で2名以上の申し込みがあれば、”1人70,000円”に割引されます。同僚を誘っての参加もオススメです。

\指導経験が豊富な講師から学べる!/

セントラルスポーツの
資料を請求する

ティップネス

ティップネスは、東京を中心に関東・東海・関西エリアにフィットネスクラブを展開している企業です。

講座では、老年学など高齢者の指導に必要な講義はもちろん、参加した方を「やる気」にさせる指導方法を学ぶことができます。

また就業支援も積極的に行っており、研修終了後にティップネスと業務委託契約を交わし指導者としてデビューすることも可能です。「介護業界ではなくスポーツ業界で活躍したい!」方にオススメです。

\スポーツ業界で活躍したい方にオススメ!/

ティップネスの
資料を請求する

まとめ

いかがだったでしょうか。

まとめると、介護予防運動指導員のメリットは次の3つでした。

そして下記に少しでもピンと当てはまる方は、介護予防運動指導員の資格取得をオススメします。

介護予防運動指導員の取得をオススメする方
  • 介護予防を学びたい
  • 働ける場所・活躍の場所を広げたい
  • 自立支援や介護予防の知識を習得し、介護スキルを高めたい
  • 介護予防運動指導員の資格を取得し、リハビリ職が配置されていない施設でも利用者の介護予防に貢献したい
  • 老健や病院などでリハビリ職と共に利用者の自立支援をしたい
  • サロンやコミュニティセンターなど地域交流の場で高齢者の介護予防を広めていきたい
  • 介護予防の研修会の講師として地域で活動したい
  • 医療介護等の有資格者で定年退職された方

紹介したオススメ講座の中から、ぜひあなたに合った講座を受講してみてください。

費用対象地域受講期間
ニチイ95,241円
(税別)
全国
(通学)
1ヶ月
(目安)
藤仁館医療福祉カレッジ88,000円
(税別)
大宮、池袋、高崎
(通学)
4日間
東京療術学院
(介護予防指導員養成講座)
22,000円
(税込み)
東京、名古屋
(通信あり)
3日間
医療法人啓信会
ケアスクールリエゾン
67,500円
(税別)
大久保校
(通学)
5日間
(約1.5ヶ月)
セントラルスポーツ80,000円
(税別)
全国
(通学)
5日間
ティップネス68,000円
(税別)
東京
(通学)
5日間

\たった2分で完了!完全無料!/

介護予防運動指導員の
講座資料を請求する

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

関連記事