介護施設の離職率を減らす救世主?社内SNSツール「Talknote」の魅力に迫る

※当サイトは記事広告による収益を得ています。適切なサービスが受けられるよう広告リンクを設置していますので、気になったらリンク先をチェックしてみてください。

こんにちは。介護プロ編集部です。今回は、法人向けに社内SNSツールを提供されている、Talknote株式会社様にインタビューを実施しました。

Talknote株式会社様が提供する社内SNSツール「Talknote」の概要から、介護施設がTalknoteを導入するメリット、介護施設への導入事例まで、余すことなく取材しました。

Talknoteを導入したことで、採用費が600万円削減され、導入半年で離職率が5割も減った介護施設の事例も…。この記事は、介護施設経営者様、人事担当者様必見です!

※本記事は、Talknote社のPR記事ではございません。介護プロ独自の取材記事となります。

「共通の価値観が浸透したいい会社を作る」社内SNSツール「Talknote」とは

まずはTalknoteの概要を教えてください

Talknoteのサービスを一言でいうと、”社内コミュニケーションを円滑にするための企業様向けSNS”です。LINE、Facebookの企業版と考えていただければ、イメージがしやすいかと思います。

弊社代表小池の「会社の理念が社員に浸透し、自分の仕事・職場に誇りを持って働ける環境にしていきたい」という想いから、Talknoteが開発されました。

Talknoteにはどんな機能があるのでしょうか?

Talknoteには、次の5つの機能があります。

Talknoteの5つの機能

  • グループ機能(タイムライン機能)
  • メッセージ機能
  • タスク機能
  • 組織スコア機能
  • 人材レポート機能

それぞれ1つずつ簡単に紹介していきます。

グループ機能(タイムライン機能)

1つ目の機能が、グループ機能(タイムライン機能)です。

こちらは、Facebookのタイムラインに近い機能になります。投稿に対していいねやコメントでリアクションすることができ、参加メンバーは投稿者とコミュニケーションを取ることができます。

介護施設でいうと、施設での出来事の共有やレクリエーション案の共有、社内イベントの共有などが、このグループ機能で行われています。

グループには法人に所属する職員が参加しているので、施設を超えた横のコミュニケーションを取ることができます。

メッセージ機能

2つ目の機能が、メッセージ機能です。

こちらはLINEに近しい機能になります。メッセージ機能には、グループチャット機能、個別チャット機能があり、メッセージ機能を活用することで、オンライン上でスピーディーなメッセージのやり取りが可能になります。

介護施設でいうと、上司への日報報告であったり、施設内のレクリエーションの相談、利用者さんの情報共有などの活用事例があります。

全体に情報を公開するグループ機能に対して、メッセージ機能は関係者以外には知られたくない個別のやり取りをすることができます。

タスク機能

3つ目の機能が、タスク機能です。

タスク機能とは、会社・個人のタスク(依頼ごと)を明確化する機能のことです。タスク機能を活用することで、タスクの抜け漏れを防止することができます。

介護施設の事例でいうと、事務局の作業管理の簡素化・見える化・作業の抜け漏れ防止に、このタスク機能が使われています。

組織活性スコア機能

4つ目の機能が、組織活性スコア機能です。

組織活性スコア機能とは、組織の状態をスコアで可視化する機能のことです。

組織の状態が分かる4つのスコア

  • 投稿スコア(メンバーの心理的安全性)
  • コメントスコア(メンバーの承認・関心度)
  • いいね!スコア(メンバーの承認・関心度)
  • アプリ起動スコア(会社への参画度)

主に4つのスコアがあり、経営者、管理者は、それぞれのスコアを見ながら、組織の状況を把握することができます。

介護施設でいえば、各施設の職員の定着率などを、組織活性スコアから把握することができます。組織活性スコアを見ながら、「あの施設はアプリ起動スコアが高いから、職員がよくTalknoteを見ている。会社のことなどを気にする時間が多いんだな。」といったような想いを巡らすことができます。

人材レポート機能

5つ目の機能が、人材レポート機能です。

人材レポート機能とは、従業員1人1人のコンディションをTalknoteのデータから解析できる機能のことです。従業員1人1人のTalknoteの利用データから経営者や管理者は、会社への興味・積極性・オーバーワーク・よくメッセージする人、などを把握することができます。

経営者や管理者はレポートを見ながら、「あの職員、最近オーバーワーク気味で、会社への興味や積極性が薄れてきているな…」と早期に職員の変化を確認することができます。

またレポート機能を使えば、悩んでいる職員との面談を設定したり、悩みを聞く時間を作ったりなど、従業員のフォローを早くから実施することができます。その結果として、離職の防止に繋がります。


Talknoteの主な機能は以上の5つです。

2011年のサービス開始以来、Talknoteは約1,000社の企業様に現在ご利用いただいております。

【Talknote×介護業界】介護施設がTalklnoteを導入するメリットとは

介護施設がTalknoteを導入するメリットは、どのような点でしょうか?

Talknoteを介護施設が導入するメリットは、主に2つあります。

1つ目は、他の施設の様子がわかることです。Talknoteを導入することで、施設を超えたコミュニケーションが可能になります。先ほどご説明した、タイムライン機能やグループ機能を活用することで、他の施設のヘルパーさんとのコミュニケーションが取れるようになります。

ここでTalknoteを導入している、ケアプロ株式会社様の事例をご紹介します。

Talknote導入前は、「事業所が2拠点あり、お互いが疎遠な状態になっている」という課題がありました。しかしTalknoteを導入し、職員さんがTalknoteでコミュニケーションを取り続けることで、「同じ会社の下で働いている」という帰属意識を職員さんが持てるようになりました。

同じ法人でも、他の施設とのつながりが薄いと感じている職員さんも少なくないかと思います。Talknoteで施設を超えたコミュニケーションが取れることで、安心感や団結意識、他の施設の雰囲気などを感じることができます。つまりTalknoteを導入することで、同じ会社でも施設を超えたコミュニケーションが可能です。

Talknoteを導入する2つ目のメリットは、経営陣と現場の意思疎通が図れる点です。Talknoteを導入することで、経営陣と現場の距離がグッと近くなります。Talknoteという1つの空間の中で、経営陣とスタッフが気軽に交流できるからです。

ここでTalknoteを導入しているベストリハ株式会社様の事例をご紹介します。

Talknote導入前は、「事業拡大で店舗とスタッフが増える中で、離れた場所にいるスタッフと経営陣がコミュニケーションしづらくなっている」ことが課題でした。

しかしTalknoteを導入することで、従業員1人1人の日報を経営陣が毎日確認したり、経営陣が気になったことや考えをTalknote上で投稿することで、スタッフ1人1人に見てもらうことが可能になりました。

このように経営者は、自分の考えや想いなどをTalknoteを通じて、発信することができます。

  • 経営陣の考えが職員になかなか浸透しない…
  • 経営者の意見を共有する時間が作れない…

といった悩みをTalknoteで解決することができます。


以上2つが介護施設にTalknoteを導入するメリット2つになります。

紹介した以外にも、「利用者さま情報の共有が円滑になる」「経営陣からの発信を気軽に受け取れる」などのメリットもあります。

Talknoteはどんな悩みをお持ちの介護事業所におすすめなのでしょうか?

ここまでの話をまとめると、次のような課題を抱えている事業所様にTalknoteはおすすめです。

次のような課題をお持ちの事業者様におすすめ

  • 経営者の想いやVISION、理念が現場職員に浸透しない
  • 経営陣と現場で情報やコミュニケーションに行き違いがある
  • 紙での情報共有に限界を感じている
  • 同じ施設で働く職員同士に心理的距離がある
  • 職員の離職率が高く、定着率が低い

Talknoteを導入することで、社内のコミュニケーションを円滑に促進することができます。結果として、職員の定着率の向上や離職率低下に繋がります。

Talknoteで採用費600万円も削減!導入半年で離職率が5割も減った介護事業所の事例

Talknoteを導入した介護事業所の特徴的な事例について教えてください

Talknoteをご利用いただいている法人様の導入事例は、こちらからご覧になれます。Talknoteを導入する前後での事業所の変化を、具体的なお話を交えながら、確認することができます。

Talknoteを導入したことで採用費600万円削減し、導入半年で離職率が5割も減った「株式会社メディプラン」の事例は特に目を引きますね

株式会社メディプラン様は、Talknote導入前に次の3つの課題を抱えていました。

Talknote導入前の3つの課題

  • 他社のツールでは、一方通行のコミュニケーションしかできない
  • コミュニケーション不足で、経営陣とスタッフの間にズレが生じていた
  • 離職者が多く、人件費がかさんで業績が悪化していた

元々は他社のツールを導入していた株式会社メディプラン様ですが、Talknoteを導入し、次の4つの成果に繋がりました。

Talknote導入後の4つの成果

  • スタッフ間はもちろん、経営陣とスタッフ間のコミュニケーションが活発になった
  • 施設間でリアルタイムな情報共有が可能になり、より良い施設をつくり上げていく環境ができた
  • コミュニケーションが活発になったことで一体感が高まり、スタッフのやる気が向上した
  • 導入前後で離職が約5割減り、人件費を2億円削減できた

経営上の数字として、導入前後で離職が約5割減り、人件費を2億円削減できたことは、Talknoteが従業員の定着率を上げるお助けをした、最たる例かと思います。

離職率が35%から17%に減りました

Talknote導入の結果、会社としての一体感が生まれてスタッフのやる気も上がり、離職率が35%から17%に減りました。介護職員を雇用するのにひとりあたり50万~70万円、薬剤師ともなると200万円ほど要します。毎年かなりのコストをかけて100名ほど雇用していたのですが、導入1年後には採用費600万円削減を実現しました。また、人件費2億円削減という脅威的なコストカットにもTalknoteがその一翼を担ってくれました。

Talknote導入の流れから価格について

介護事業所はITシステムの導入に慎重な方も多いです。導入のサポート体制等はあるのでしょうか?

Talknoteを導入する際は、専属の担当スタッフが併走し、導入から運用まで支援をします。

「どのように使えばよいかわからない」「社内に浸透しない」という悩みがあっても安心してご利用いただけるかと思います。

ITに苦手意識を持つ、現場の職員さんも多いと思います。Talknoteの使い勝手や操作性はどうでしょうか?

TalknoteのUI(操作画面)は直感的で使いやすいのが特徴です。FacebookやLINEを操作するのと同じような感覚で利用することができます。

ITに苦手意識のある現場の方でも、いざ導入を進めるとスイスイと使いこなせる方がほとんどです。

Talknoteのプランや料金体系を教えてください

Taklnoteのプランや料金は、従業員の規模などによって異なります。詳しくは、お問い合わせフォームからご連絡ください。資料はこちらからダウンロードできます。

ありがとうございます。最後に、Talknote様のビジョンや理念を教えてください。

私たちは、「共通の価値観が浸透したいい会社をつくる」という想いを元に、サービスを展開しています。すべての人が主体的にイキイキと働ける、夢と希望にあふれた世界を作りたい。

そのためにも、会社の理念が浸透し自分の仕事や職場に誇りを持って働ける環境にしていきたい。そんな想いからTalknoteを提供しています。

今後もそのビジョン達成のために、少しでも多くの企業様にTalknoteのサービスを提供できればと思います。

介護プロ編集部コメント

今回は、社内SNSツール「Talknote」様にインタビューを実施しました。取材を通して、介護施設とTalknoteは非常に相性が良いと感じました。Talknoteが、介護施設の経営者、人事担当者様が抱えている課題を解決するツールだと感じたからです。

  • 同じ法人でも他施設との繋がりが薄い…
  • 経営者の考え・理念・想いなどが、現場に浸透しきれていない…

などの悩みを抱えている事業者様、経営者様は、ぜひTalknoteの活用を検討されてみてはいかがでしょうか。