無料で実務者研修を受講する4つの方法と割引になる6つの方法

※当サイトは記事広告による収益を得ています。適切なサービスが受けられるよう広告リンクを設置していますので、気になったらリンク先をチェックしてみてください。

無料で実務者研修を取得できないかな?

できるだけお金をかけずに実務者研修を取得したい!

あなたは今こんなことを考えていませんか?

介護福祉士試験の受験要件として定められている実務者研修。取得には10万円〜20万円ほどの受講料を支払い、スクールに通う必要があります。

実務者研修を無料で取得できるなんて、そんな魔法のような話、本当にあるのでしょうか?

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

こんにちは。東京都で実務者研修の講師をしている石川です。声を大にして言わせてください。「実務者研修を無料で取得できる方法はあります!」

それも現在仕事がない方も、働いている方も利用できる方法です。実務者研修を考えている全ての方に知って欲しい制度なんです。

例えば、”介護福祉士実務者研修受講貸付制度”って知っていましたか?これは介護福祉士を目指し、実務者研修を受講する介護職員に対し、受講費用を無利子で貸し付ける制度です。

次の2つの条件を満たせば、貸付金の返済が免除されるため、実質無料で実務者研修を受講できちゃいます。

  • 介護福祉士試験に合格する
  • 介護福祉士合格後、介護職として2年以上勤続する

他にも転職サポート付きで、かつ実務者研修を無料で取得できる制度もあるって知っていましたか?無料で受講できる方法を知らないと、損するかもしれません。

でも大丈夫。この記事にたどり着いたあなたは、実務者研修をお得に受講する方法が分かりますよ。

実務者研修取得には、制度をしっかり活用し、できるだけお得に受講してほしい。そんな介護プロ編集部の思いから、今回は実務者研修を無料で受講する4つの方法を紹介していきます。

この記事を読み終わっている頃には、なんだか得した気分になっているはず。丁寧に解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

実務者研修を無料で取得する4つの方法

この章では、実務者研修を無料で取得する方法を4つ紹介していきます。

実務者研修を無料で取得する方法は次の4つです。

1つずつ丁寧に解説していきます。

方法1:スクールの就職支援制度

まず1番に紹介するのが、スクールが提供している就職支援制度です。

就職支援制度とは、スクールが紹介する事業所に転職が決まった場合、受講料を全額キャッシュバックする制度です。

無料で実務者研修を取得でき、就職活動をしなくても就職先が確保されていることが最大のメリットです。資格取得を機に、介護施設へ転職を考えている方におすすめの制度です。

就職支援制度を整えている大手スクールは次の通りです。

無料の就職支援制度を提供している大手スクール

スクール名条件資料請求
未来ケアカレッジ未来ケアの就職サポートサービスの紹介で就労する資料請求する
カイゴジョブアカデミー・求職中である
・電話や面談の結果、特待生として認められる
・スクールが紹介する施設に就職する
資料請求する
ニチイニチイが運営する介護施設に受講中または修了後に就業する資料請求する

就職支援制度の転職先の条件には、主に次の2つがあります。どちらに該当するかしっかり確認しましょう。

  • 保有求人の介護施設への転職が条件(未来ケアカレッジ・カイゴジョブアカデミーなど)
  • 自社の介護施設への転職が条件(ニチイなど)

転職後にスクールから全額キャッシュバックがあるのは、スクールが施設から採用費を貰っているからです。採用費は一般的に年収の約30%と言われています。この一部をキャッシュバックとして、受講生に還元しているのです。

”自社の介護施設に就業”が条件の場合は、自社の介護職員を採用したい企業の狙いがあります。就職支援制度は決して怪しい制度ではないので、資格取得後に転職したい方は安心して活用してくださいね。

方法2:ハローワークの制度

実務者研修を無料で受講できる2つ目の方法が、ハローワークの制度です。

この制度は、現在仕事についていない”求職者”が対象です。現在働かれている方は利用できません。

実務者研修が無料になるハローワークの制度には、対象者別に2つの制度があります。雇用保険の受給資格の有無により、次のように別れます。

  • 公共職業訓練(雇用保険受給資格がある方が対象)
  • 求職者支援訓練(雇用保険受給資格がない方が対象)

ちなみに雇用保険の受給資格がないとは、次のような場合です。

雇用保険の受給資格がない(例)

  • 自営業で失業した人
  • 専業の主婦・主夫でこれから働く人
  • ニート
  • 生活保護受給者
  • 学校卒業後、まだ働いたことがない人
  • 雇用保険給付が終了した人

実務者研修が無料になる、ハローワークの2つの制度の概要は次の通りです。

制度名支援内容
公共職業訓練
(雇用保険受給資格がある)
無料で実務者研修を受講可能
求職者支援訓練
(雇用保険受給資格がない)
無料で実務者研修を受講可能一定要件を満たすことで、訓練期間中の間、月10万円の「職業訓練受講給付金」の支給を受けることができる

このように支給要件を満たせば、ハローワークでも受講料無料で実務者研修を取得できます。詳しくは、近くのハローワークに問い合わせてみてください。

受講できる定員や期日があるので、気になった方は早めに相談してみてくださいね。

その他、ハローワークが窓口となり、介護労働安定センターが実施をする、介護労働講習という制度もあります。こちらも無料で実務者研修を取得することができる制度です。詳しくはお近くのハローワークにお尋ねください。

就職支援制度かハローワークの制度、どちらがおすすめ?

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

私は就職支援制度の活用をオススメします!なぜならハローワークの制度は自由があまりない制度だからです。

ハローワークでは、予め通学場所が決められていて、スケジュールも固定されています。そのため固定された場所・日程に沿って、資格取得を目指さなくてはいけません。またハローワークの実務者研修では、平日の月〜金、朝から夕方までみっちり授業を受ける必要があります。

一方でスクールが実施する実務者研修は、幅広いスケジュールパターンから、自分でスケジュールを選ぶことができます。通学場所も自分の住んでいるエリアの最寄りから選べますよ。

つまりハローワークの制度よりもスクールで受講した方が、自由度が高いのです。スクールのほとんどはハローワークと違い、”自宅学習と通学学習”を組み合わせた、通信講座で開催されています。通学は5〜7日程度で済むので、この面からも自由度が高いと言えるでしょう。

仕事とセットで資格を取得したい方は、ハローワークの制度を見つつも、スクールが提供する就職支援制度も検討してみてくださいね。

ハローワークの制度をより詳しく知りたい方は、『ハローワークで受講できる実務者研修3つの制度|取得までの流れを解説』をご覧ください。分かりにくいハローワークの制度を1から丁寧に解説しました。

この記事を読めば、ハローワークで実務者研修を取得する方法が分かります。倍率の高いハローワークの制度を突破する方法も解説しています。

方法3:自治体の助成金制度

実務者研修を無料で受講する方法3つ目が、自治体の助成金制度です。

自治体によっては、実務者研修を無料で受講する助成金制度を整えています。詳しくは「実務者研修 助成金 お住いの地域」で検索するか、お近くの市役所の福祉課に尋ねてみてください。

どの都道府県でも開催している、無料で実務者研修を取得できる助成金制度に、”介護福祉士実務者研修受講貸付制度”があります。

これは介護福祉士を目指し、介護福祉士実務者研修を受講する介護職員に対し、受講費用を無利子で貸し付ける制度です。

介護福祉士実務者研修受講貸付制度の概要

制度の内容受講費用を貸付(条件を満たせば返金不要)
制度の対象者介護福祉士国家試験を受験するため、介護福祉士実務者研修を受講する方
申請先お住まいの都道府県の社会福祉協議会
返済が全額免除される条件・介護福祉士試験に合格する
・介護福祉士合格後、介護職として2年以上勤続する

介護福祉士実務者研修受講貸付制度では、次の2つの条件を満たすと貸付金の返済が免除されます。

  • 介護福祉士試験に合格する
  • 介護福祉士合格後、介護職として2年以上勤続する

介護福祉士試験を受験するために実務者研修の取得を考えている方は、この貸付金制度が特におすすめです。介護福祉士試験に合格し、その後2年間介護福祉士として勤続することで、借りた受講費用を返済しなくてもOKとなります。

実質、無料で実務者研修を受講できます。申請先は、お住まいの都道府県の社会福祉協議会になります。気になる方は、「介護福祉士実務者研修貸付制度+都道府県」で検索してみてくださいね。

方法4:施設内・法人の補助制度

実務者研修を無料で受講できる制度4つ目が、施設内・法人の補助制度です。

現在介護施設で働いている方は、自分の事業所が実務者研修の取得費用を補助してくれないかを上司に確認してみましょう。派遣会社にお勤めの方は、担当スタッフに一度聞いてみてくださいね。

施設で補助制度がなくとも、自治体の助成金制度が、受講生ではなく、施設に支給している場合もあります。この場合は、働いている事業所との連携が大切になります。上司に一度確認してみてください。


以上が、実務者研修を無料で受講する4つの方法でした。

おすすめはスクールの就職支援制度です。転職を考えている方は、特におすすめできる制度なので、ぜひ活用してくださいね。

パンフレット
  • 請求は何校でももちろん無料
  • 「三幸」と「未来ケア」が人気!
※スケジュールはスクールごとに違うので要比較!

実務者研修を割引で取得する6つの方法

この章では、無料で受講する方法の対象から外れてしまった方のために、実務者研修をできるだけお得に受講する方法を解説します。

介護業界は人手不足が続いています。働き手確保のために、国をはじめとして、実務者研修が割引となる制度が充実しています。実務者研修の受講を考えている方は、「通常よりも安く受講できないか?」を必ず考えるようにしましょう。

実務者研修を割引で取得できる方法は次の6つです。

  • 一般教育訓練給付金制度
  • 特定教育訓練給付金制度
  • 自立支援教育訓練給付金
  • 自治体が実施する助成金制度
  • 各スクールの割引制度
  • 働いている施設の補助制度

概要を下記にまとめたので、あなたは対象かどうかをしっかり確認してみてください。

制度名対象者概要
一般教育訓練給付金制度【お仕事をされている方】
雇用保険加入後、1年以上経過している方
【退職された方】
退職後、1年以内かつ雇用保険を受給していた期間が1年以上の方
受講費用の20%をキャッシュバック
特定教育訓練給付金制度【お仕事をされている方】 
雇用保険加入後、3年以上経過している方
【退職された方】
退職から1年以内かつ、雇用保険を受給していた期間が3年以上の方

※同制度を初めて申請される方に限り、
当分の間、被保険者期間が1年以上あれば可。
受講費用の40%をキャッシュバック
自立支援教育訓練給付金児童扶養手当を受けているか、同様の所得水準にある方
かつ、受講する教育訓練が適職に就くために必要だと認められる場合

※母子家庭の母又は父子家庭の父の主体的な能力開発の取組みを支援するもの
受講費用の60%をキャッシュバック
自治体が実施する助成金制度実務者研修を受講される方全額助成している自治体も
各スクールの割引制度民間のスクールで受講される方お友達招待で10%引きキャンペーンなどの実施など
働いている施設の補助制度現在、介護施設で働いている人働いている法人が受講料の一部を負担

詳細は、実務者研修の受講を検討しているスクールもしくは、ハローワーク・自治体の福祉課などに尋ねてみてください。


受講料をお得にするためにも、自分はどんな制度を活用できるのか確認してみてくださいね。そして、受講料が割引になる制度は必ず活用するようにしましょう。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

スクールのパンフレットには各割引制度の詳しい内容が載っています!キャンペーン情報なども豊富です。一度資料請求をして、スクールを2〜3校比較してみてください!

パンフレット
  • 請求は何校でももちろん無料
  • 「三幸」と「未来ケア」が人気!
※スケジュールはスクールごとに違うので要比較!

まずは資料請求をして、スクールを比較しよう

実務者研修のスクールを選ぶには、まず一括で資料請求することをオススメします。

実務者研修を開講しているスクールは様々です。全国展開しているスクールも、介護施設を運営する地域の社会福祉法人が開講しているスクールもあります。スクールごとに受講スケジュールも料金も異なります。

  • 名前を聞いたことのある会社だから
  • 近くでやっているから

という単純な理由でスクールを決めて後悔しないよう、どんなスクールがあるのか調べることが重要です。

石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

スクール選びに悩んでいる方は、一括資料請求をして比較するのがオススメです。こちらから無料・一括で実務者研修の資料請求できます。営業電話がかかってくることはないですよ。

まずは資料請求をし、お手元にパンフレットを揃えて、受講するスクールを比較検討してみてください。

パンフレット
  • 請求は何校でももちろん無料
  • 「三幸」と「未来ケア」が人気!
※スケジュールはスクールごとに違うので要比較!
石川遥

初任者研修、実務者研修の講師

石川遥さんのコメント

そもそも自分が住んでいる地域に、どんなスクールがあるのかを知りたい方は、次の表を確認してみてくださいね。実務者研修を開講している全てのスクールを地域別に見やすくまとめました!お住まいの地域にはどんなスクールがあるか、ぜひ確認してみてください。

エリア都道府県
北海道北海道
東北青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
関東東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬
中部新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知
近畿京都 大阪 三重 滋賀 兵庫 奈良 和歌山
中国鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国徳島 香川 愛媛 高知
九州福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島
沖縄沖縄

実務者研修を無料で受ける際の2つの注意点

実務者研修を無料で受講する際には、次の2つの点に注意しましょう。

1つずつ簡単に解説していきます。

注意1:対象者・条件をしっかり確認する

1つ目の注意点が、”対象者・条件”をしっかり確認することです。

無料で受講する方法のうち、自分は対象者に該当しているのかをしっかり確認しておくようにしましょう。

対象外なのに給付金を活用した場合は、不正受給となります。無料となる制度は、「自分が対象なのか?」をしっかり確認してから制度を活用しましょう。

心配な方は、スクールのスタッフに確認することをおすすめします。スクールのスタッフは制度について詳しく知っています。「自分は対象なのか?」を確認したい方は、スタッフに一度確認してみてくださいね。

注意2:受講料以外の費用も確認しておく

2つ目の注意点が、受講料以外の費用も確認しておくことです。

実務者研修を受講する際にかかるのは、受講料だけではありません。会場までの交通費、授業を休んでしまった場合の補講料など、受講料以外にも費用がかかる場合があります。

たとえ授業料が無料でも、授業料以外で費用はかからないか、事前に確認ししましょう。受講料以外にかかる費用の例は次の通りです。

  • スクールまでの交通費
  • 車で通学する場合の駐車料金

またスクール選びをする際は、価格に関して次の点に注意しましょう。

  • テキスト代は受講料の中に含まれているか?
  • 欠席した場合の振替授業は無料?追加料金は?
  • 試験不合格だった場合の再試験は無料?追加料金は?

無料といっても、実際は受講料以外に費用がかかる場合もあります。受講の際は、トータルでいくらかかるかを見積もってみてくださいね。

パンフレット
  • 請求は何校でももちろん無料
  • 「三幸」と「未来ケア」が人気!
※スケジュールはスクールごとに違うので要比較!

まとめ

いかがだったでしょうか。

まとめると、実務者研修を無料で取得する方法には、次の4つがありました。

気になる制度があれば、受講時にぜひ活用してみてくださいね。

また実務者研修を割引で取得できる方法は次の6つです。

  • 一般教育訓練給付金制度
  • 特定教育訓練給付金制度
  • 自立支援教育訓練給付金
  • 自治体が実施する助成金制度
  • 各スクールの割引制度
  • 働いている施設の補助制度

こちらも受講時にぜひ活用してみてくださいね。

また無料で実務者研修を受講しようと考えている方は、次の2つに注意してください。

実務者研修は、下記より無料かつ一括で資料請求できます。しつこい営業電話がかかってくることはありません。まずはスクールから資料請求をし、お手元にパンフレットを取り寄せてみてくださいね。

パンフレット
  • 請求は何校でももちろん無料
  • 「三幸」と「未来ケア」が人気!
※スケジュールはスクールごとに違うので要比較!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

関連記事