この記事では、介護職員初任者研修を活かして働ける場所を紹介しています。
最後まで読むことで、介護職員初任者研修の必要性も知ることができるでしょう。
介護職員初任者研修とは
介護資格にはいくつかの種類があり、介護職員初任者研修は介護職における入門資格とされています。
未経験から介護の仕事に就こうと考えるなら、まずは介護職員初任者研修の取得を目標にすると良いでしょう。
介護職員初任者研修では、どのようなことが学べるのか解説します。
高齢者との接し方の基本が学べる
介護職員初任者研修の受講カリキュラムでは、高齢者との接し方における基本的な知識が学べます。
認知症の高齢者に対するケアや声の掛け方、そのほかにも高齢者とコミュニケーションを取るうえで大切となる基本的な知識が受講できるのが、介護職員初任者研修の特徴です。
近年高齢者に対する接し方が問題視されており、正しい介護ができていない介護士が増加傾向にあります。
未経験から介護職に転職する人が高齢者に対する正しい接し方が学べるので、介護職員初任者研修は介護のなかでも入門資格とされているのです。
介護職に関する基礎的な知識とスキルが身につく
介護職員初任者研修を取得することで、高齢者に対する正しい接し方だけでなく、身体介護や認知症ケアに関する基礎的な知識と技術も身につけられます。
高齢者にとって負担のかからない身体介護をするためには、正しい知識を身につけることが重要です。
独学などで自分のやりやすい身体介護をしてしまうと、結果的に転倒やケガを起こしかねません。
正しく安全な介護を行うためにも、介護職員初任者研修は介護未経験の人が取得すべき資格とされているのです。
介護職員初任者研修を取得することで就職できる勤務先・働ける場所
介護職員初任者研修を取得することで、介護職での仕事の幅が大幅に広がります。
将来的に介護士としてのキャリアアップや介護福祉士への転職を考えているなら、介護職員初任者研修の資格を活かせる仕事や、働ける場所について理解を深めておきましょう。
具体的に、介護職員初任者研修の資格を活かせる仕事、または働ける場所は以下の通りです。
訪問介護
訪問介護は、介護が必要な高齢者の日常生活をサポートするために、介護士が利用者の自宅に訪問して介助をする仕事を指します。
介護施設の場合は資格なしでも働けるところがあるのに対して、訪問介護は介護資格なしの状態では働けず、少なくとも介護職員初任者研修もしくはホームヘルパー2級の資格取得が必須です。
訪問介護の主な仕事内容は、利用者の入浴や排せつ、食事等の介助が挙げられます。
利用者が快適に生活ができるようにサポートしてあげるのが、訪問介護士の役割です。
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームは、日常生活において常時介護が必要な高齢者の身体介護を行う施設を指します。
特別養護老人ホームを利用する高齢者のほとんどは、自身で在宅での生活が困難な要介護3以上の人であるため、介護士が常に身体介護をしなければいけないのが特徴です。
介護職員初任者研修を取得していれば特別養護老人ホームに就職しやすいですが、施設によっては資格なしでも働けます。
無資格の状態から介護職の実務経験を積みたいのであれば、特別養護老人ホームで働くのもおすすめです。
デイサービス
デイサービスは、日中に日帰りで利用できる介護サービスを指します。
利用者は施設に入所せず、介護士の送迎にて自宅から通うのが特徴です。
利用者の入浴や排せつ、食事等の介護をしたり、日常生活で必要な筋肉を維持するための体操をするのが、デイサービスの主な業務内容です。
そのほかにも利用者が快適に過ごしてもらえるようなレクリエーションやイベントなどの行事を行なっています。
有料老人ホーム
有料老人ホームは、高齢者の食事や家事、介護、健康管理を行い、心身の健康を維持して生活を安定させることを目的とした施設です。
特別養護老人ホームと同じく施設に入居して利用者の身体介護を行うのが、有料老人ホームの主な仕事内容であるのが特徴です。
しかし特別養護老人ホームの利用者と比較すると、有料老人ホームは利用者によって要介護度が異なり、なかには自身で生活できる利用者もいます。
さまざまな利用者に合わせた身体介護や生活面の支援をするのが、有料老人ホームで働く介護士の仕事でもあります。
介護職員初任者研修を取得している人が働ける場所を探す方法
介護職員初任者研修を取得すれば、さまざまな介護・福祉施設などの場所で活躍が期待できます。
これから仕事探しをする際に、介護職員初任者研修を活かして働ける場所を選びたいなら、以下の方法を参考にしてください。
介護職員初任者研修取得者が働ける求人を見つける
介護職員初任者研修を取得していれば、ほとんどの介護施設で働けます。
求人サイトを利用すれば、「介護職員初任者研修保有者大歓迎」と掲載している求人情報を見つけられるでしょう。
求人サイトに掲載されている施設によっては、介護職員初任者研修を取得していれば資格手当を取得できるところもあります。
資格手当が適用されれば給料アップも見込めるため、すでに介護職員初任者研修を取得しているなら求人サイトを確認してみましょう。
希望条件に合わせて求人を紹介してくれる転職サイトも視野に入れよう
転職サイトを利用すれば、希望する条件に合った求人を紹介してくれます。
あらかじめ希望する給与や地域を登録しておくことで、希望条件にできるだけ沿った求人情報を紹介してくれるため、自分に合った転職活動に取り組みやすくなります。
転職サイトを利用すると、一般では公開されていない非公開の求人を紹介してくれることもあるため、納得のいく転職をしやすいのが特徴です。
希望条件などの交渉を代行してくれたり、面接や応募書類に関する対策も行なってくれるため、介護士転職を視野に入れているなら、まずは転職サイトを登録してみましょう。
今後は介護職員初任者研修の資格がないと働ける場所がなくなる
介護資格は、介護職で働くうえで取得しておきたいものですが、現在は資格なしでも働けます。
しかし、今後は資格がなければ介護業界で働ける場所がなくなるとされています。
今の時点で介護資格を取得していない場合は、就職する前にあらかじめ確認しておきましょう。
2024年4月以降は資格なしで介護ができない
2024年3月末までは、資格がなくても介護士が働ける場所はありますが、2024年4月以降は資格なしで介護職に勤めることができなくなります。
理由は、近年問題視されている介護士の高齢者に対する対応が深刻化しているからです。
認知症の高齢者を尊重したケアや、正しい身体介助を理解していなければ、重大な事故を引き起こすリスクを高めてしまいかねません。
2024年4月以降は、安全な介護に努めることを目的としたうえで、資格の保有が必須となります。
介護士への就職を視野に入れているなら、資格取得の計画を立てておきましょう。
介護職員初任者研修の必要性が高まっている
介護職員初任者研修は、介護の資格のなかで最も難易度が低いのが特徴です。
介護に関する基礎的な知識や技術が学べるため、介護未経験の初心者がスキルを身につけるのに最適な資格とされています。
今後は資格なしで介護の仕事をする場合、高齢者に直接触れる身体介護ができなくなります。
そのため、介護職員初任者研修はこれまで以上に必要性が高くなっているのが現状です。
正しい介護の知識を理解するためにも、まずは介護職員初任者研修の取得から目指しましょう。
介護職員初任者研修でできる・活かせる仕事
介護職員初任者研修は介護資格のなかでも比較的初心者向きであるため、一部では役に立たないといった声も挙げられています。
しかし実際には、介護職員初任者研修を取得することでさまざまな仕事ができるようになります。
介護職員初任者研修の資格取得でできることや仕事内容は、以下の通りです。
介護職員初任者研修を取得すると訪問介護ができる
介護職員初任者研修を取得すると、利用者の自宅に訪問して身体介護をする「訪問介護」の仕事ができるようになります。
高齢者施設で介護士として働く場合、資格がなくても有資格者のサポートなどの仕事ができますが、訪問介護は有資格者しか働けません。
そのため、訪問介護をするのであれば少なくとも介護職員初任者研修の資格は必須条件なのです。
訪問介護の仕事をする際に必要な資格としてホームヘルパー2級が挙げられますが、介護職員初任者研修の取得はホームヘルパー2級に相当します。
介護職員初任者研修を取得することで、介護施設以外の場所でも働けるようになります。
介護職員初任者研修の取得で身体介護全般を任される
介護資格を保有していない場合、利用者の身体介護ができません。
なぜなら、無資格の介護士が身体介護を行うことで、利用者の転倒やケガにつながりかねないからです。
しかし介護職員初任者研修を取得すれば、身体介護に関する基礎的な演習や実習を修了しているため、職場内での利用者の身体介護を任されることになります。
介護職員初任者研修は、介護に関する仕事の幅を広げられる点においても非常におすすめの資格であることがわかります。
介護タクシーのドライバーもできるようになる
介護職員初任者研修を取得すれば、介護タクシーのドライバーを視野に入れられます。
介護タクシーの仕事をする場合、運転においては普通自動車二種免許の取得が必須となりますが、身体介護の面では介護職員初任者研修を取得していれば問題ありません。
介護タクシーは、高齢者が車を乗り降りする際の身体介護も仕事内容に含まれています。
そのため、介護タクシーの仕事には介護職員初任者研修の取得が必須なのです。
介護職員初任者研修を取得することは、介護に関する基礎的な知識やスキルを身につけられるだけでなく、できる仕事の幅が広がることにもつながります。
これから介護に関する仕事を専門職にしていきたいと考えているなら、介護職員初任者研修の取得を視野に入れましょう。
介護職員初任者研修は病院勤務でも取得できる?
介護職員初任者研修は、高齢者の介護施設だけでなく医療現場でも活かせる資格です。
そのため、病院施設で勤務している人でも介護職員初任者研修を取得できます。
病院などの医療施設に勤務している人が、介護職員初任者研修の取得を目指す際に押さえておくべきポイントを解説します。
病院施設での介護職員初任者研修に対する需要は高い
介護職員初任者研修は、病院施設でも活かせる資格です。
高齢者の介護を行う場所は、介護施設だけでなく病院などの医療施設も該当します。
そのため、病院で勤務している看護師に対する介護職員初任者研修への需要は高いのです。
介護職員初任者研修で身につける身体介護や食事や入浴などの生活援助に関する知識は、介護施設のみならず医療現場でも活かせるため、これから身体介護に携わる仕事をしたい人は積極的に資格取得を目指すのが良いです。
看護師は申請すれば介護職員初任者研修を取得できる
看護師には、看護研修と呼ばれるものがあります。
看護研修では合計450時間のカリキュラムを受講する必要があり、受講内容のなかには介護職員初任者研修で学ぶ講義が含まれています。
そのため、看護師が介護職員初任者研修を取得したい場合は、申請をすると資格を取るために必要な時間分の講義が免除されるため、すぐに取得ができるのです。
現在看護師として働いているなら、介護職員初任者研修の取得の申請をすると良いでしょう。
障害者施設では介護職員初任者研修が必要?
身体介護に関する基本的な知識や技術を身につけられるのが介護職員初任者研修の魅力ですが、身体介護を必要としている仕事は高齢者施設だけではありません。
障害者施設も同様に、身体介護を必要としている利用者がたくさんいます。
しかし、障害者施設では介護職員初任者研修が役に立たないと言われています。
そこで、なぜ介護職員初任者研修は障害者施設で役に立たないと言われているのかについて解説します。
障害者施設では介護職員初任者研修が役に立たない
介護職員初任者研修は身体介護に対する知識や技術を学べる資格であることから、障がい者施設でも活かせると考えている人は多いです。
障がい者施設での介護業務をする際は、介護職員初任者研修を取得していれば正しく安全な方法で身体介護ができます。
しかし、障がい者施設では介護職員初任者研修で学んだすべての専門的な内容が役に立つとは限りません。
障がい者施設への就職を視野に入れているなら、事前に介護職員初任者研修がどれくらい活かせるのかを理解しましょう。
介護職への転職を考えているなら働きながら資格の勉強をしよう
介護職への転職を考えているなら、現在勤めている会社で働きながら資格取得を目指すのが良いです。
なぜなら、介護職員初任者研修であれば働きながらでも3ヶ月程度で取得可能だからです。
働きながら介護の資格取得を目指すことで、効率良くスムーズに転職活動に取り組めます。
これから介護士転職をしようと考えているなら、今所属している会社で資格の取得を目指すのが良いでしょう。
介護職員初任者研修の取得には何日かかる?
これから介護職員初任者研修の取得を目指すのであれば、余裕を持ったスケジュールを組むことが大切です。
介護職員初任者研修を取得するまでにはどれくらいの日数が必要なのかをきちんと把握しておくことで、計画的に試験勉強ができます。
介護職員初任者研修の取得までにかかる日数は、以下の通りです。
最短3週間程度で介護職員初任者研修を取得できる
介護職員初任者研修は、合計130時間の講義を修了しなければ資格を取得できません。
しかし1日の学習時間によっては、最短3週間程度で介護職員初任者研修の取得を目指せます。
現在は介護職員初任者研修の取得を目指せるスクールなどの教室、通信講座などがあり、取得ペースに合わせたコースを選択できます。
そのため、短期集中で資格取得を目指せるコースを選べば、最短3週間程度で介護職員初任者研修の取得を目指せるのです。
介護職員初任者研修は働きながら土日を活用して勉強しても取得可能
社会人になると、資格取得のための勉強になかなか時間を割けなくなってしまいます。
万が一、土日しか資格の勉強に時間を充てられない場合は、土日を活用するのが良いです。
介護職員初任者研修は比較的取得難易度の低い資格であるため、土日だけを活用した勉強方法でも十分取得が期待できます。
土日の講義で学習した内容を平日のスキマ時間で復習すれば、効率的に知識を身につけられるでしょう。
土日だけを活用して資格の勉強をする場合、2〜3ヶ月程度かかってしまいますが、働きながらでも十分介護職員初任者研修の取得は目指せます。
無理のない範囲で学習計画を立てることが、スムーズに介護職員初任者研修を取得するために重要です。
介護施設であれば働きながら無料で介護職員初任者研修を取得できる
介護職員初任者研修は、介護施設で実務経験を積みながら無料で取得を目指せます。
所属する施設によっては、資格取得のための支援制度を設けているところがあり、介護職員初任者研修の取得にかかる受講費用を免除されることがあります。
介護職員初任者研修の取得には、平均5万円から8万円程度の費用が必要となりますが、支援制度を活用すれば介護施設で働きながら無料で資格の取得を目指せるのです。
将来的に介護職でのキャリアアップを目指したいなら、施設で働きながら無料で資格取得を目指す方法も視野に入れておくと良いでしょう。
まとめ
介護職員初任者研修を取得すれば、さまざまな介護施設で働けるようになります。
また資格を取得することで、施設によっては資格手当がもらえるケースもあり、給料アップが見込めるのもメリットです。
介護職員初任者研修では、高齢者に対する正しい接し方や、身体介護に関する基礎的な知識と技術が学べます。
介護士への転職を考えているなら、働きながら効率的に資格取得を目指すのがおすすめです。