ケアマネ模擬試験オススメ12選|模擬試験の選び方3つのポイント

※当サイトは記事広告による収益を得ています。適切なサービスが受けられるよう広告リンクを設置していますので、気になったらリンク先をチェックしてみてください。

「ケアマネの模擬試験どうしようか…」あなたは今こんなことを考えていませんか?

模擬試験と言っても、『会場で受験するもの』『自宅で受験するもの』『問題集を書店で購入して受験するもの』まで様々です。どれを選べばいいのか、悩まれる方も多いでしょう。

この記事では、模擬試験を上手に活用し3ヶ月(独学)でケアマネ試験に合格した筆者が、ケアマネ模擬試験のオススメを12個紹介しました。

模擬試験は次の切り口から紹介しています。

オススメの模擬試験
  • 会場受験と自宅受験を選べる模擬試験
  • 自宅受験限定の模擬試験
  • 会場受験限定の模擬試験

今回紹介した模擬試験はどれもオススメできるものばかりです。ぜひ参考にしてみてください。

また後半では、ケアマネ模擬試験の選び方を解説し、ケアマネ模擬試験のよくある悩みについても筆者が回答しました。

ケアマネ模擬試験の選び方
  • 解答・解説が充実しているものを選ぶ
  • 現在使用している参考書と同じ出版社のものを選ぶ
  • 迷った場合は、中央法規の模擬試験を選ぶ
ケアマネ模擬試験のよくある悩み
  • 模擬試験を受験するのはいつ頃がいいですか?
  • 合格するには、模擬試験をどう活用したらよいですか?

ケアマネ模擬試験オススメ12選

早速ケアマネ模擬試験のオススメ12選を紹介していきます。

ケアマネ試験対策の模擬試験には

  1. 会場受験と自宅受験を選べる模擬試験
  2. 自宅受験限定の模擬試験
  3. 会場受験限定の模擬試験

があります。

会場受験と自宅受験にはそれぞれ次のメリット・デメリットがあります。

会場受験のメリット
自宅受験のメリット
  • 本番の予行演習ができる
  • 本番同様の設定・緊張感のある中で、試験を体験できる
  • 会場受験と違って日程調整が不要
  • 自分の都合で受験できるので、働いている方でも受験しやすい

会場受験か自宅受験か。あなたの状況を考えて選んでみてください。では解説していきます。

会場受験と自宅受験を選べる模擬試験

三幸福祉カレッジ|ケアマネジャー受験対策講座

費用6,500円(税別)
会場全国40会場
オススメポイント

全国展開をしている三幸福祉カレッジが主催者なので、北海道から沖縄まで会場が見つかりやすいです。

また全国の受験者の中での順位も分かるため、今の実力を客観的に確認することができます。

さらに解答の添削では、解答分析やコメントもつくので、最後の追い込みが捗ります。

ニチイ|ケアマネジャー受験対策パーフェクトゼミ、全国統一模試セミナー

費用・教室受験:11,000円
・自宅受験:5,500円
会場全国約300教室
オススメポイント

主題傾向だけでなく、全国1,400ヶ所の介護事業所から吸い上げた現場の最新事例を内容に反映させています。

また通学が可能な教室も全国に約300教室あり、修了生割引も受けることができます。

中央法規「ケアマネジャー試験 統一模擬試験」

費用・2回セット:9,900円
・第1回のみ:5,500円
・第2回のみ:5,500円
会場※今年度の会場受験は
中止になりました。
オススメポイント

公式テキスト出版社である中央法規による模擬試験です。時期をずらして同じ難易度の模試を2回行うため、習熟状況を客観的に確認することができます。

全問題に解答の道筋まで詳しくわかる解説書がつくため、効果的な復習に繋がります。また試験結果を分析し、受験直前までの学習方法も確認できます。

自宅受験限定(通信講座)

模擬試験の通信講座とは、申し込み後、本番形式の模擬問題が送られてきて、それを解いて返信する講座を指します。

採点後、結果や解答・解説と一緒に、合格判定や今後の学習ポイントなども教えてくれるサービスです。

大原「2020年10月対策 ケアマネジャー模擬試験パック」

費用9,500円
会場自宅
オススメポイント

重要項目、頻出項目を中心とした問題で構成された「基礎模擬試験」、本試験レベルの「全国統一公開模擬試験」の2回分がセットになっています。

たのまな「ケアマネジャー合格講座」

費用33,000円
会場自宅
オススメポイント

テキスト・DVD・オンラインセミナーがパッケージになった試験対策講座の形式です。解答解説付き3回分、添削課題として2回分の計5回分の模擬試験を受けることができます。

他のスクールと比較すると少し割高です。ただ別講座の「ケアマネジャー出題予想模擬試験講座」と併用すると、教育訓練給付金対応になり、「ケアマネジャー合格講座」の費用(33,000円)のうち20%のキャッシュバックを受けることができます。

ユーキャン「ケアマネジャー試験対策全国統一直前模擬試験」

費用6,900円
会場自宅
(※2020年の受付は終了)
オススメポイント

過去問を徹底分析した厳選問題により試験難易度の体感ができ、自身の実力を客観的に確認することができます。

またコンピュータ採点により、弱点を分析して復習すべきポイントを示してくれます。これにより試験直前の総仕上げが効率的になります。

自宅受験限定(書籍)

書籍タイプの模擬試験は、本番形式の模擬問題がまとめられた問題集です。手軽に自宅で受験でき、費用が安価な事が特徴です。中には試験1回分ごとに本から取り外せるものもあります。

2021年版 ユーキャンのケアマネジャー 2021徹底予想模試

費用3,080円
著者ユーキャンケアマネジャー試験研究会
オススメポイント

模擬試験3回分+テーマ別要点チェック問題の2部構成。模擬試験問題は問題冊子が取り外せるため、本番さながらの学習ができます。

別売の『速習レッスン』の参照ページ付きのため、組み合わせて使用することで効率的に学習が進みます。

テーマ別の重要ポイントが図表やイラストでまとまっているため、分かりやすく要点を整理できます。

みんなが欲しかった! ケアマネの直前予想問題集 2021年

費用2,420円
著者TACケアマネ受験対策研究会
オススメポイント

本試験と同レベルの模擬試験2回分+令和元年度再試験の過去問が収録されています。冊子から取り外して使えるため、本番の雰囲気で学習を進めることができます。

詳細な解説や重要項目・頻出項目をまとめた直前対策特集、全96枚の暗記カード付き。試験直前に使用することを想定した構成になっています。

ケアマネジャー試験合格問題集2021

費用3,080円
著者介護支援専門員受験対策研究会
オススメポイント

公式テキスト出版社である中央法規が出版している安心感があります。上記のように本試験と同様の構成にはなっていませんが、繰り返し使用して知識を定着させることを想定した構成になっています。

重要語句は赤シートで隠すことができるので、気軽な学習も可能です。
問題と解説が同じページに収載されているため、解説ページを探す手間が省け効率的に学べます。

会場受験限定

日本キャリアパスアカデミー「ケアマネ直前スーパーゼミ」

費用24,000円
会場横浜、愛知、大阪、埼玉、福岡(※一部の会場ではすでに終了しています)
オススメポイント

2日間構成。初日は重要論点の講義と問題演習を実施。2日目に模擬試験を実施し、実践的なトレーニングを行います。合格点を取るコツやポイントを凝縮して指導します。期間限定で、例年8月に各会場で実施されます。

福祉教育センター「模擬試験問題」

費用9,500円
会場札幌、仙台、埼玉、千葉、東京、横浜、新潟、静岡、名古屋、大阪、神戸、岡山、広島、福岡、熊本
オススメポイント

午前中に模擬試験、午後から解答と解説を一問一答形式で丁寧に行っていく講習形式の模擬試験です。直接講師から丁寧な解説を受けることで、知識が定着します。

全国各地で開催されるため、最寄りの会場で受験することができます。

藤仁館医療福祉カレッジ「直前対策課程 1回」

費用16,500円
(6回コースの場合77,000円)
会場横浜、池袋、大宮、南浦和、高嶋、太田、熊谷
オススメポイント

本番同様の条件で模擬試験を実施します。模擬試験終了後、直ちに採点・見直し・解説・質疑応答をその場で行います。試験終了後に、疑問点がすぐに解決するため、得点力アップに効果的です。この直前対策過程は、1回コースと6回コースから選択できます。

【番外編】無料で有名スクールの受験対策を受講できる?

下記2ヶ所の有名スクールでは、受験対策講座の無料体験を受けることができます。実際の講義を短時間体験し、学習の参考にすることも可能です。

無料体験参加者は試験対策講座の割引を受けることが出来る制度もあります。試験対策講座受講を検討している方だけでなく、自己学習のヒントを知りたい方は是非無料体験講座に参加してみることをオススメします。

模擬試験の選び方

自分に合った模擬試験で効率的に学習を進めるためには

  • 解答・解説が充実しているものを選ぶ
  • 現在使用している参考書と同じ出版社のものを選ぶ
  • 迷った場合は、中央法規の模擬試験を選ぶ

この視点で模擬試験を選ぶ方法がオススメです。特に「解答・解説が充実しているものを選ぶ」方法が特に有効です。「どこが間違っていて、本当の正解は何なのか」を根拠とともにしっかり解説している模擬試験を選ぶと、間違えた問題を見直す際に効率的に復習できるからです。

ぜひ今回解説する方法を参考にして自分に合った模擬試験を探してみて下さい。

解答・解説が充実しているものを選ぶ

模擬試験の選び方で1番重要なのは、解答・解説が充実している模試を選ぶことです。

間違えた問題の解説を確認する際、「なぜこの選択肢が正解で、こっちの選択肢はどこが間違っているのか」がハッキリ分かれば、効率的に学習できるからです。

例えば

  • 解説に公式テキストの参照ページが記載されている
  • 『誤っている選択肢のどこが違うのか?』まで詳しく解説されている

ものがオススメです。また通学模試であれば、終了後に講師による解説講義がある模試が特にオススメです。

通信や通学で模試を受ける場合は、ケアマネ受験対策講座を実施しているスクールの模試を選択することがオススメです。研究や分析を重ねて作成された受験対策講座がベースの模擬試験なので、安心して利用できます。

上記12選のうち、特に筆者がオススメする解答・解説が充実している模擬試験は次の通りです。

名称費用会場通信
中央法規「ケアマネジャー試験 統一模擬試験」5,500~9,900円
※今年度は会場受験中止
東京アカデミー「ケアマネジャー【全国公開模擬試験】」・教室受験
3,000円
・自宅受験
3,500円
「ケアマネジャー試験合格問題集2021」3,080円
福祉教育センター「模擬試験問題」9,500円
藤仁館医療福祉カレッジ「直前対策課程 1回」16,500円
※6回コースの場合77,000円

「模擬試験の選び方が分からない…」と悩んでいる方は、解答や解説が充実しているもの・受験対策講座を実施しているスクールの模擬試験を選びましょう。安心して効率的な学習ができるため、ぜひ活用することをオススメします。

現在使用している参考書と同じ出版社のものを選ぶ

独学でケアマネ試験勉強を進めている方は、現在使用している参考書と同じ出版社が販売している模擬試験問題集を選ぶのがオススメです。

ご紹介した「ユーキャン」の模擬問題集のように、同社が出版している参考書とリンクさせて解説することで効率的に学習できるからです。模擬試験の解説内容では理解が不十分な時に、参考書の関連ページで補足することで、確実な理解に繋がります。

今回ご紹介した「ユーキャン」以外にも、参考書と模擬問題集を組み合わせて使うことを前提とした書籍が多数販売されています。ネット検索では書籍の中身まで十分確認できないので、気になる書籍は実際に書店に行って確認しましょう。

どの模擬試験問題集を買ったらいいか迷っている方は、現在使用している参考書と同じ出版社のものを選ぶと良いでしょう。

迷っている場合は、中央法規の模擬試験を選ぶ

「スクールが実施する模擬試験は高い…」「使っている参考書もバラバラ…」という方には、中央法規が出版している模擬試験問題集がオススメです。

中央法規が出版する模擬試験を勧める1番の理由は、同社が出版している「介護支援専門員基本テキスト」から試験問題が作成されているからです。

公式テキストを出版している中央法規なので、信頼性が高いです。また模擬試験の回答内容も公式テキストに準拠しているため、非常に分かりやすいです。

筆者は試験3ヶ月前から勉強を始め、独学で一発合格しました。使用した問題集は、もちろん中央法規です。

どの模試を選んでいいのか分からず困っている方は、ケアマネ試験の公式テキストを出版している中央法規の問題集を選ぶことをオススメします。

今回紹介した予想・模擬試験以外に、参考書や過去問、一問一答集などのおすすめを知りたい方は、『ケアマネ試験のオススメ本14選|参考書タイプから問題集タイプまで紹介』をご覧ください。ケアマネ試験を受験される方、必見です。

ケアマネ試験模擬試験のよくあるQ&A

Q:模擬試験を受験するのはいつ頃がいいですか?

A.模擬試験受験は

  • ケアマネ試験約3~4ヶ月前
  • ケアマネ試験直前(1ヶ月前)

の2つのタイミングで受験することをオススメします。

3~4ヶ月前に模試を受けることにより、それまでの学習の成果と弱点を把握することができるからです。

弱点を理解し、弱点箇所を中心に徹底的に学習をしましょう。その後、試験1ヶ月前程度を目安に再度受験することで弱点が見直されたか、他に弱点がないかを確認することができます。

模擬試験を2回に分けて受験することにより、効率的な試験勉強につながります。

Q:合格するには模擬試験をどう活用したらよいですか?

A.模擬試験の最大の目的は、自分の弱点箇所を見つけることです。

ケアマネ試験では、「介護支援分野」「保健医療福祉サービス分野」それぞれで70%以上正答しなければ合格できません。

そのため弱点克服が必須となっています。模擬試験で苦手分野を見つけ出し、その箇所を徹底的に補強することで合格率が大幅にアップします。

まとめ

いかがだったでしょうか。

最後に今回紹介した模擬試験をまとめておきます。

会場受験と自宅受験を選べる模擬試験

三幸福祉カレッジ全国統一模試詳細を見る
ニチイケアマネジャー受験対策パーフェクトゼミ
全国統一模試セミナー
詳細を見る
中央法規ケアマネジャー試験 統一模擬試験詳細を見る

自宅受験限定の模擬試験(通信講座

資格の大原2020年10月対策 ケアマネジャー模擬試験パック詳細を見る
たのまなケアマネジャー合格講座詳細を見る
ユーキャンケアマネジャー試験対策全国統一直前模擬試験詳細を見る

自宅受験限定の模擬試験(書籍

会場受験限定の模擬試験

日本キャリアパスアカデミーケアマネ直前スーパーゼミ詳細を見る
福祉教育センター模擬試験問題詳細を見る
藤仁館医療福祉カレッジ直前対策課程1回詳細を見る

そして模擬試験を選ぶ際には、次の3つのポイントをぜひ参考にしてみてください。

模擬試験を選ぶ際の3つのポイント
  1. 解答・解説が充実しているものを選ぶ
  2. 現在使用している参考書と同じ出版社のものを選ぶ
  3. 迷った場合は、中央法規の模擬試験を選ぶ

この記事がケアマネ試験の受験生の皆様のお役に立てば幸いです。

関連記事