こんな悩みを抱えていませんか?
この記事では、資格なしの介護士における給料事情を紹介しています。
最後まで読むことで、介護士が資格を取得するメリットについても知ることができるでしょう。
【無資格】資格なしの介護職における給料はいくら?
資格なしの介護職における給料は、以下の通りです。
正社員とアルバイトやパートでは、資格なしの介護職における給料が異なります。
これから介護職で働きたいと考えているなら、ぜひ参考にしてください。
正社員における資格なしの介護士の給料
正社員における資格なしの介護士の平均給料は、約271,260円とされています。
しかし実際のところ、介護士の給料は所属する施設や夜勤などの勤務形態によって大きく異なるのが特徴です。
そのため、正社員の介護士を目指すならあらかじめ求人情報などを確認しておくことが大切です。
今では、資格なしでも正社員の介護士を募集している求人情報が多く存在しています。
もしも資格がない状態で正社員の介護士を目指したいなら、就職を希望する施設でどれくらいの給料になるのかを把握しておきましょう。
アルバイト・パートにおける資格なしの介護士の給料
アルバイトやパートにおける資格なしの介護士は、平均給料が約18万円から20万円前後とされています。
アルバイトやパートの場合、資格なしの正社員よりも任される業務の範囲が制限されることや雇用形態によるものから、給料は比較的少なめです。
しかし所属する施設によっては、資格を取得すれば資格手当をつけてもらえるところもあるため、アルバイトやパートでも月収25万円以上を目指すことは期待できるでしょう。
資格なしのアルバイトやパートの介護士が少しでも給料を上げるためには、資格取得が最短ルートとなります。
無資格と有資格介護職の手取り給料を比較
介護職は、無資格と有資格で手取り給料が異なります。
無資格と有資格の介護職における手取りの平均給料は、以下の通りです。
無資格介護職の手取り平均給料
無資格の介護士における手取りの平均給料は、約270,530円とされています。
資格なしの場合、資格手当が発生しないため比較的給料水準は低くなってしまいがちです。
また、無資格の介護士における実際の手取り給料は所属する施設によって異なるため、27万円を下回ってしまうこともあります。
無資格の状態で介護職を始めるなら、あらかじめ就職を希望する施設の給料がどれくらいなのかを把握しておきましょう。
有資格介護職の手取り平均給料
有資格者の場合は、約321,120円とされています。
無資格の介護士と比較すると、約5万円手取り給料に差があることがわかります。
しかし有資格介護士の場合、どのような資格を保有しているのかによって手当による給料が大きく変化します。
介護福祉士やケアマネージャーなどの資格を取得していると、施設によっては月収40万円以上を目指せるところもあるのが特徴です。
資格別介護職における平均給料・月給を紹介
介護職にはさまざまな資格があり、資格を保有していると手取りの給料や月給が上がる傾向にあります。
資格別介護職における平均の給料や月給について、解説します。
介護職員の保有資格別平均給料
介護職員における、保有資格別の平均給与は以下の通りです。
実際のところ、介護職に関する資格を保有することで得られる給与の平均は、所属する高齢者施設や事業所などによって異なります。
しかし、介護職員初任者研修を取得することで平均30万円以上の給料が期待できることがわかります。
介護職員初任者研修を取得すれば、給料が上がるだけでなく訪問介護ができるようになることにも注目です。
介護職で月収30万円以上を目指したいと考えているのであれば、まずは介護職員初任者研修の取得から始めるのがおすすめです。
まずは初任者研修の資格取得から目指そう
介護職員初任者研修は、数ある介護関連の資格のなかでも比較的難易度が低いです。
理由は、介護職員初任者研修は主に介護に関する基礎的な知識やスキルを身につけられる資格だからです。
介護未経験の初心者でも気軽に取得できるため、はじめて介護関連の資格取得を目指す人にとっては取り組みやすいと言われています。
今では介護職員初任者研修取得のための支援制度やスクールが多く存在しています。
介護職で給料アップを目標とするなら、まずは介護職員初任者研修の取得から視野に入れましょう。
給料は少なくなるが介護職は資格なしでも働ける
介護職は資格があれば給料が上がりやすいですが、実際のところ無資格でも介護職で働けます。
しかし資格なしの状態で介護職で働く場合、給料が少なくなるデメリットがあります。
資格なしで介護職として働く際の懸念点について、解説します。
資格なしの介護士は任せられる業務に制限がある
資格なしで介護士の仕事をする場合、任される業務が制限されてしまうことを理解しておく必要があります。
なぜなら、無資格だと身体介助などの利用者に直接触れる業務ができないからです。
資格なしの介護士が任される主な業務は所属する施設によって異なりますが、基本的には施設内の掃除や利用者の衣服の洗濯などといった生活援助です。
そのため、資格なしの状態で介護士の仕事をすると、給料だけでなく介護に関するスキルアップがしにくいこともデメリットとなります。
将来的に無資格介護士は働けなくなることも理解しておこう
今の時点では無資格でも介護士として働けますが、将来的には資格がないと介護職の仕事ができないことを理解しておきましょう。
2024年4月以降は、介護施設に従事する介護士は資格の取得が必須となります。
そのため、長期的に介護職で働きたいのであればあらかじめ資格取得のための計画を立てておくのが良いです。
介護に関する資格にはさまざまな種類がありますが、まずは認知症介護基礎研修や介護職員初任者研修などといった、比較的難易度の低いものから取得しましょう。
いつまで無資格の状態で介護職で働ける?
介護職は無資格でも働けますが、資格なしで働ける期間は限定されています。
具体的に、いつまで無資格の状態で介護職で働けるのかについて解説します。
2024年4月以降は無資格で介護士の仕事ができない
2024年4月以降は、無資格だと介護士の仕事ができなくなってしまいます。
資格なしの介護士が2024年4月以降に働けなくなる理由は、認知症ケアに対する理解が浅い職員が多く、事故などのトラブルが問題視されているからです。
実際のところ、2021年から2024年3月末までは介護資格の取得が努力義務とされています。
しかし今後は資格がなければ介護士の仕事ができなくなるため、まだ資格を取得していないのであれば早めに対応しましょう。
無資格から介護職に就職する場合は1年間の猶予期間がある
もしも2024年4月以降に無資格の状態で介護士への転職を希望する場合は、1年間の猶予期間があります。
そのため、無資格から介護士転職をするのであれば、猶予期間内に介護資格を取得しなければいけません。
介護資格は一般的に6ヶ月から1年で取得できるものが多いですが、最も気軽に資格を取得する方法は認知症介護基礎研修を取得することです。
認知症介護基礎研修は6時間程度の講義で資格を取得できるため、介護の仕事をしながらでも取り組みやすいです。
無資格から介護職への転職を考えているなら、1年間の猶予期間内で必ず介護資格を取得しなければいけないことを理解しておきましょう。
資格なしだと介護士で働くのが大変
将来的に介護士の仕事に就くためには資格の取得が必須となりますが、実際のところ資格なしだと介護施設で働くのがとても大変です。
とくに介護職でのキャリアアップを目指す人は、資格なしだと身体介護ができないためスキルを身につけるまでに非常に長い期間が必要となります。
資格なしだと任される業務が少なくて楽に感じられやすいですが、一方で孤立しやすいため、かえって大変に感じるでしょう。
そのため、精神的な負担を少しでも抑えるためにも、まずは難易度の低い資格の取得から目指すのが良いです。
将来的に介護業界でのキャリアアップを考えているなら資格を取得しよう
認知症介護基礎研修は、介護資格のなかで最も難易度の低い資格とされています。
しかし認知症介護基礎研修を取得しても、介護業界でのキャリアアップを目指すことは難しいです。
なぜなら、介護福祉士やケアマネージャーなどの資格を取得してキャリアアップを目指すためには、実務者研修の取得が必須だからです。
実務者研修は未経験でも取得できますが、専門的な介護の知識やスキルを学習するため、難易度が高い傾向にあります。
介護職員初任者研修であれば未経験でも取得しやすいだけでなく、実務者研修の取得に必要な基礎的知識やスキルも身につきます。
そのため、将来的に介護業界でのキャリアアップを考えているなら、介護職員初任者研修を取得してから実務者研修を受講するなど、ステップを踏むことが大切です。
介護資格はスクールなどの講座サービスを受ければ、最短3週間程度で取得できます。
【資格がなくてもできることはある?】資格なしの介護職ができる主な仕事内容
万が一介護職に関する資格を保有していなかったとしても、一部の仕事を任されることはあります。
資格なしの介護士ができる主な業務内容は、以下の通りです。
事務作業
介護士は、利用者の身体介助だけでなく事務的作業も行います。
介護職における事務作業では、主に利用者の家族や業者への対応、日報、備品の発注などを任されることが多いです。
また、施設によっては資格なしの介護士でも請求事務を任されるところもあるため、事務作業における仕事量は比較的多いです。
事務作業は介護資格がなくてもできるため、無資格で介護士をするのであれば積極的に取り組みましょう。
送迎業務
資格なしの介護士は、利用者の送迎業務を任されることがあります。
送迎業務では、主に利用者の自宅から介護施設までの送迎を行うことが多いです。
送迎においては専用の自動車を運転するため、普通自動車免許の保有が必須ですが、介護に関する専門的な資格は必要ありません。
しかし利用者を車に搭乗させる際は身体介助が必要であるため、基本的には資格保有者と一緒に送迎業務を行います。
生活援助
生活援助は食事作りや買い物など、利用者の生活をサポートする業務が挙げられます。
生活援助では利用者に触れる機会がないため、資格なしの介護士が任されることの多い業務です。
食事作りをしている間に資格保有者の介護士が利用者を連れてくるなど、連携をとって業務を進めることもあります。
介護士同士でうまくコミュニケーションを取り合うことが、利用者の快適な生活支援にとって非常に重要です。
レクリエーション業務
レクリエーション業務は、風船バレーや脳トレなど、利用者の健康維持のためにできる範囲の遊びをする仕事を指します。
デイサービス、特別養護老人ホームなどの施設によっては、提案をすれば自由にレクリエーションを企画できるところもあります。
そのため、ボウリングやストラックアウトをレクリエーションに取り入れている施設もあり、それぞれの場所でのレクリエーションの過ごし方は異なるのが特徴です。
レクリエーション業務では、利用者に直接触れる身体介助を行う場面がほとんどないため、資格なしの介護士でも取り組めます。
基礎的な介助
利用者の入浴や排せつ、衣服の着脱などの基本的な業務は、資格なしの介護士でもできます。
しかし多くの場合、有資格者が付き添いで行うことが多いため、すべて自分で行わなければいけないケースは少ないでしょう。
車椅子の移動介助については、有資格者なしで行わなければいけないこともあります。
無資格の介護士ができる基礎的な介助の範囲は、施設によって異なります。
掃除や洗濯などの雑務
利用者の衣類の洗濯や施設内の掃除をするのも、資格なしの介護士がやらなければいけない業務です。
掃除や洗濯などの雑務は利用者に直接触れることがないため、有資格者の付き添いなしでもできる仕事となっています。
そのため、雑務に関しては資格なしの介護士がとても任されやすいのが特徴です。
施設によっては多くの利用者の衣類を洗濯しなければいけないこともあるため、楽な作業のように見えて意外と忙しいのが特徴です。
介護士が資格を取得するメリット
介護士が資格を取得するメリットは、以下の通りです。
有資格の介護士は給料が高くなる
資格を取得した介護士は、資格手当がもらえるため給料が高くなります。
どれくらい給料が高くなるかについては所属する介護施設や事業所によって異なりますが、少なからず無資格よりは給料が高くなりやすいです。
実際のところ、介護士は人手不足が深刻化しているにもかかわらず、平均の給料が低い傾向にあります。
そのため、介護職で給料を上げるためには、必然的に資格の取得が必須となるのです。
資格があれば正社員の介護士になりやすい
介護資格を取得しているだけで、パートやアルバイトから正社員の介護士への昇格がしやすくなります。
なぜなら、パートやアルバイトとは違い正社員は任される業務内容の幅が広くなるからです。
パートやアルバイトは無資格の状態でも介護施設で働けますが、正社員の場合は資格の取得が必須であるところが多いです。
今後パートやアルバイトから正社員への昇格を目指すのであれば、あらかじめ資格を取得しておきましょう。
無資格のアルバイト・パート介護士と比べて福利厚生が充実している
無資格のパートやアルバイトの介護士の場合、所属する施設によっては福利厚生を受けられにくいところもあります。
最低限社会保険が完備されているところはあっても、有給休暇を取得できない施設は多く存在しています。
しかし資格を取得するだけで、パートやアルバイトであったとしても資格手当がもらえたり有休休暇を取得できることがあるのです。
福利厚生の面においても、介護資格を取得しているかしていないかで待遇が大きく変わります。
介護職としてのスキルアップができる
介護資格を取得することで、給料がアップするだけでなく介護職としてのスキルアップも目指せます。
なぜなら、介護資格では介護に関するあらゆる専門的な知識やスキルを学習できるからです。
介護職としてのスキルアップができると、利用者に寄り添った介護ができるため、利用者はもちろん職場内から信頼されやすくなります。
資格取得によるスキルアップは評価に直接影響するため、大きなメリットとなります。
今後介護福祉士は資格がないと働けなくなる?
介護士は資格なしでも働けますが、介護福祉士を目指す場合でも資格がないと働けなくなるのか気になる人は多いです。
将来的に、介護福祉士は資格がないと働けなくなるのかについて解説します。
介護福祉士を目指すには資格取得が必須
介護福祉士を目指すためには、実務者研修の取得が必須です。
また、介護福祉士は実務者研修の取得だけでなく、介護職での実務経験が3年以上であることも必須条件です。
そのため、介護福祉士が資格なしで働けることはありません。
実務者研修の資格は、スクールによってはテキスト代を除いて無料で受講できます。
また、実務経験が3年以上あれば実務者研修を取得しやすくなるので、将来的に介護福祉士になることを視野に入れているなら、まずは実務経験を3年積み上げて実務者研修の取得から始めましょう。
将来的にケアマネージャーを目指すなら介護福祉士の資格取得も視野に入れよう
介護福祉士以上のキャリアアップを目指すのであれば、ケアマネージャーも視野に入れると良いでしょう。
ケアマネージャーになるためには、介護福祉士の資格取得が必須です。
ケアマネージャーを取得すると、給料が大幅に上がることはもちろん、職場内で管理職の立場で働けるようになります。
ケアマネージャーを目指すのは簡単ではありませんが、視野に入れているのであればまずは介護福祉士を取得に取り組みましょう。
まとめ
資格なしの介護士は、比較的給料が少ない傾向にあります。
しかし介護資格を取得して資格手当がもらえると、月収30万円以上を目指すことも期待できます。
将来的に介護を専門職にしたいと考えているなら、キャリアアップのためにも資格取得に取り組むのがおすすめです。
まずは、難易度の低い介護職員初任者研修を取得することから始めてみましょう。